お寺やご自宅での参拝
本堂でのお参りは毎日朝8時半より11時半まで30分ごとに勤まります。
(元旦のみ午後3時に1回のお参りとなり午前中はありません)
本堂の合同でのお参りは事前のお申し込みは不要です。
当日10分前までに寺務所で受付を済ませ、本堂にお参りください。
また、ご自宅やお寺の別室でのお参りをご希望のお方は、事前のご予約が必要です。お早めにお寺にご連絡ください。
受付時間は午前8時〜午後5時です。
お盆(8月13日~15日)中はお寺でのお参りは本堂での合同のみとなり、別室でのお参りはできません。
お寺の納骨堂の参拝について
参拝時間:午前8時から午後4時まで
8月13日、15日は午後8時まで(14日は通常通り午後4時まで)
お正月三ケ日は午後3時までですので御留意ください。
年間行事予定
・元旦法要(1月1日)
・七草(1月7日)
・仏教婦人会大会(3月頃)
・春の彼岸法要(3月20~22日頃)
・花まつり門信徒大会(4月前半)
・夏期仏教講座(7月4~5日)
・秋の彼岸法要(9月20~22日頃)
・親鸞聖人 報恩講(12月1~5日)
・永代経法要(3月4~5日。10月4~5日。年2回)
◯常例法座(毎月1~5日。1、4月はお休み)
◯宗祖御命日法座(毎月16日)
◯写経の会(毎月16日。1、8月はお休み)
仏前結婚式
新しい人生のスタートに、仏前での誓いを!
仏教徒は仏さまの前で誓ってこそ、真実の意味を持ちます。
この広い世の中で、生涯にたった一人の人で出逢うこと、
そこには誰もが縁ということを感じずにはいられません。
岡崎諒観著「仏事の心得」には「一樹の陰に宿り、一河の流れを汲むさえ 浅からぬ縁があればといわれております。この世に生を受け、数多い人びとの中で、妻とよび夫とよぶ間柄になることは、格別に深い因縁あればこそであります。まして、人生の門出を飾る結婚式を、仏祖の前で誓うことは、まことに意義が深いといわねばなりません。」
お寺では仏前結婚式もお受けしております。
詳しくはお問合せ下さい。
初参式
新しい命の誕生を通して仏縁にあいましょう。
赤ちゃんの誕生は、ご両親、ご家族にとって大変に大きな慶びでありましょう。
このかげがえのない いのちがすくすくと育ってくれるよう、またまことの意味で力強く人生を歩んでくれるようにと、誰もが願うことです。
初参式は、子にとっては人生の始まりの仏縁ですが、同時に親にとっても、親として生きる出発点であり、子によっていただいた大切な仏縁です。
ご家族揃っての初参式お待ちしております。
七草、七五三、成人式等
七草(ななとこ)や七五三、成人式や還暦など、人生の節目にどうぞお寺にお参りください。
お慶び仏縁のお写真は攝護寺の新聞等に掲載いたします。
お朝事
攝護寺では1年365日毎朝お朝事(あさじ)(朝のお参り)が勤まっています。
どなたでもお参りできます。
毎朝7時から 時間はおよそ30分です。
毎朝、正信偈と三部経の繰り読みがお勤めされご門徒の皆様と共に読経しております。
昔からの習慣でお参りされる方、健康の為にとお参りされる方、両親の月命日の日にお参りされる方、
法話のある日のみお参りされる方、理由は様々ですが、毎朝10名程のお参りをいただいております。
毎月1日~5日(1月・4月は除く)と16日は読経後、法話(30分程度)もございます。
詳しくは直接お参りいただき、遠慮無く、お坊さんにお尋ね下さい。